人気ブログランキング | 話題のタグを見る

政治・宗教・歴史……カタイ話をヤワラカクは無理ぽw
by youz


まあ妥当かな

Excite エキサイト : 経済ニュース

<デル社>防衛庁からPC5万6千台受注 ウィニー事件で [ 04月13日 18時29分 ]

 米大手パソコンメーカーのデルは13日、防衛庁から5万6000台のパソコンを一括受注したと発表した。落札額は約40億円。同庁では職員が私物のパソコンを業務に使い、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」経由で機密情報が流出した不祥事を起こしており、再発防止策の一環として大量発注で支給品に切り替えることにした。私物パソコンを業務から締め出す動きは警察など他の官公庁などにも広がっており、パソコン業界は「ウィニー特需」に熱い視線を注いでいる。

 デルによると、日本での1回の案件としては過去最大の規模で、官公庁に大量納入するのも初めて。平均単価はデスクトップ型が約7万円、ノート型が約7万6000円。機能を必要最低限に絞り込んだモデルで9月末までに納入する。

 デルは97年に国内市場に本格参入し、05年の出荷台数シェアは3位。今回の大量受注について「アメリカでは広く官公庁で採用されている。安さだけではなく、情報流出対策のノウハウの提供などサービス面も評価された」と話している。【斉藤望】



DELLって選択自体は妥当ですね。
FやNは何してたんだって思わなくもないけど、日本のメーカーはすべて総合電機メーカーであって、法人向けPC事業はずいぶん前からお荷物扱いという事情がありますからね。個人向けPCは高付加価値で利幅が大きいけど、法人向けPCは「余計な機能」は要らないわけで、必然的に利幅が小さくなります。
「大量に」「安く」作ることができて、さらに安定して売れる会社じゃないとその業界で戦えません。
いわゆる大企業と呼ばれる企業および企業グループで、PCの生産販売事業にリソースの大半を突っ込んでるのはDELLとレノボくらいです。
生産体制で国産メーカーがかなうわけがありません。(保守体制は国産メーカーの方がより進んでいると思いますけど)
PC導入の費用対効果で考えると、DELL、レノボ、それにせいぜいHPの三択でしょう。
そのうちもっとも安定供給を期待できるのはDELLです。
レノボも悪くはないメーカーです。むしろIBMを引き継いだだけあって、保守サービスはDELLより上でしょう。ですが、やはりIBMを引き継いだだけあって代理店との関係が難しく、これほどの大量発注に対応できるかはやはり疑問です。中国企業ということもあり、防衛庁との関係もかなり微妙でしょうしね。

私物PCをオフィスから排除するのは正しい方向(というかなんで今までやってなかったのかと小一時間ry)ですが、ウィニー特需って言い方が気になります。
セキュリティに問題起こす(ウィルスに狙い撃ちされる)ソフトはウィニーだけではなく。

結局「何が悪い」「誰が悪い」って話題が一人歩きするのが、今回の一連の問題だけでなく、報道全般に通じる悪弊かと思います。
# by youz | 2006-04-13 20:06 | その他

大接戦

Excite エキサイト : 国際ニュース

 【ローマ海保真人】イタリア総選挙で中道右派勢力「自由の家」を率いるベルルスコーニ首相は11日、開票後初めて記者会見し、中道左派勢力「連合」の勝利について「現時点ではだれも勝利を宣言することができない」と述べ、敗北を認めなかった。

 首相は他の与党党首とともに会見。下院で無効票などの再集計を要求していることを受け「最終的で明らかな司法判断が下るまで、開票結果を認めるわけにはいかない」と語った。

 首相はさらに、土壇場で負けを喫した上院の在外議席分の票に「非常に多くの不正があった」などと主張。「不正」の詳細は明らかにしなかったものの、「無効だと宣告されることを考慮に入れないわけにはいかない」と述べた。またその結果、中道右派が上院で勝利し、中道左派が多数派の下院と「ねじれ現象」が起きた場合、ドイツのような「大連立」方式の政権を提案した。

 首相の党「フォルツァ・イタリア」の選対幹部は11日、約2万5000票の小差となった下院で、無効票が約50万票、疑問票に近いものが約4万3000票あると指摘。ANSA通信によると、中道右派陣営による再集計要求が受け入れられれば、公式結果が出るまで2~3週間かかるという。

 しかし、中道左派を率いるプロディ元首相は同日、「だれが勝とうと勝ちは勝ちであり、それが民主主義だ」と述べ、ベルルスコーニ首相の大連立提案を拒絶した。


与党が選挙に不正があったと言い、野党が勝った者こそ正義と言う大混乱。
どう見てもイタリアです。本当にありがとうございました。
# by youz | 2006-04-12 11:35 | 政治

甲子園には魔物がおり、そしてマウンドは麻薬である

Excite エキサイト : スポーツニュース

さてこの試合、3点リードの9回裏でミス連発して同点にされた早実と、
そこまで攻めておきながら無死満塁でもう一点を取れなかった関西と、
どちらがより勝ちを逃がしたといえるだろう。

それはさておき、早実の斎藤投手は第二の荒木と呼ばれることもあるらしい。
むろんそれは誉め言葉であり、野球の伝統校とはいえ、都内有数の進学校と
なった早実が久しぶりに得た逸材であるという期待の表れなのだろう。
だが、「あの甲子園での酷使が……」と後悔するところまで荒木と一緒では
悲しすぎる。

「投げられるか?」と聞かれたら「投げます」と答えるしかないだろうが、
そこにストップをかけるのもまた大人の役割だ。
早実の監督には、彼を先発させないという決断を期待する。

高校で潰すには惜しすぎる逸材だ。


追記
さすがに再試合では控え投手が先発した。
しかし監督は無失点であったにも関わらず3回から斉藤投手をマウンドに送った。
試合結果は4-3で早実の勝利。
この結果、31日の準々決勝 対横浜高校戦で斉藤投手は三連投を余儀なく
されるだろう。
# by youz | 2006-03-30 02:41 | その他

日中韓友好に至る険しく長い道

Excite エキサイト : 政治ニュース

会談拒否「理解できない」 首相、中韓に反発 [ 03月27日 21時42分 ]
共同通信

 小泉純一郎首相は27日夜、2006年度予算成立を受け官邸で記者会見し、中国と韓国が首相の靖国神社参拝を理由に首脳会談を拒否していることに対し「1つの意見の違いや対立があるからと首脳会談を行わない国はほかにない。理解できない」と強く批判した。8月15日を含め9月の退任までに参拝するかは「適切に判断する」と述べるにとどめた。
 構造改革について「(改革の)芽がようやく出てきた。これから大きな木に育てなければならない」と改革続行の必要性を強調。後継首相に「小泉内閣の改革路線をしっかり進めてもらいたい」と言明した。
 首相は「ようやく景気回復の足取りがしっかりしてきた」との認識を示し、早期のデフレ脱却に取り組む考えを表明。残りの任期も自民、公明両党の連立政権を基盤として「職責を果たすべく全力を尽くしたい」と語った。



小泉が「理解できない」というのは嘘だろう。
中韓の国内事情、彼らが「反日」「侮日」を国是にすることによって政権の正当性をかろうじて保っているのは周知の事実であり、中韓の政府関係者自身が認めざるを得ない事実である。また靖国がこの二国の「反日」にとってきわめてわかりやすい政治的記号であることは自明である。
当然だが、小泉は馬鹿ではない。
彼以上に鋭敏な政治的嗅覚をもった政治家も珍しい。
これらの事情を知った上で「靖国にこだわるな」というメッセージを発しているということは、中韓両国に「一時の国民感情を取って日本との関係を危うくするか、政権を危機にさらしてでも対日関係の安定と国家の平和をとるか」という二者択一を突きつけているということだ。

more
# by youz | 2006-03-28 01:21 | 政治

分かる人だけ分かればよし

うちのことではないが…
アクセスが多い/増えたのはやはりそれなりに理由があるんだろう。
記事が魅力的だとか話題がキャッチーだとか、はたまたヲチ対象として熱いとかw

だけどアクセス増加の要因をAuthor当人から嬉々として解説されても、見てる側としては興ざめするしかない。そうやってご託宣たれて読者から「おぉ流石」ってレスポンスがあると思ってるのなら、そんなに人を馬鹿にした話もないわけで。

どう見ても妬みです。本当にありがとうございました。
# by youz | 2006-03-27 11:30 | その他